食卓兼家電収納

キッチンリフォームの重要な要素のひとつが家電収納。キッチンメーカーにぴったりのものがない場合、特注で依頼されたりします。今回もそう。

ご夫婦+お子様一人のご家族。キッチンカウンターでそのまま食事をされたいので、ということで、家電収納と兼用のテーブルを造作しました。

キッチン側から 右端が電子レンジ、中央がオーブントースター、左端のスライド棚が炊飯器用です。蒸気が出るときは、ちょっと引き出しておきます。スライド棚下は、ゴミ箱スペース。
背面(ダイニング側) 天板直下の隙間は、熱放出用。電源コードを通すための穴も兼ねています。真ん中の可動棚部分は、両側から出し入れしたいという要望もあったため。
DKと隣の洋室をつなげて、広々LDKを実現しました。
中央に撤去不能な梁があった為、ダクトレールがそれをまたぐようにつけています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください